以下の内容のうち,
この部分のように
コメントとして記されているのは,その項目自体についての説明というより,その項目と関連する補足説明です.
本文では説明を省略しましたが,この課で扱った助詞のうち,-(이)나と-(이)랑については,母音で終わる体言(パッチムで終わらない)には-나や-랑が,子音で終わる体言(パッチムで終わる)には-이나や-이랑がつきます.
未来連体形に続く뿐「〜だけ,〜のみ」という形式名詞もあります.例:그냥 소문만 들었을 뿐이에요.「ただ噂を聞いただけですよ」など.
疑問詞につく例として언제,누구,아무を挙げましたが,他にも어디서나「どこでも」といった表現があります.
第42課の-(이)나などと同じく,母音で終わる体言(パッチムで終わらない)には-란が,子音で終わる体言(パッチムで終わる)には-이란がつきます.
「〜ごとに」という訳だけでなく,「毎〜」という訳も可能です.例:아침마다「朝ごとに=毎朝」など.
-(으)ㄹ 때마다「〜するたび(ごと)に」という表現はよく用いられます.まとめて覚えてしまいましょう.例:갈 때마다「行くたびに」,만날 때마다「会うたびに」など.
この課で扱った助詞のうち,-(이)야と-(이)야말로については,母音で終わる体言(パッチムで終わらない)には-야や-야말로が,子音で終わる体言(パッチムで終わる)には-이야や-이야말로がつきます.
本文の1つ目の例,「感謝を差し上げなければならないと」のように直訳調の日本語をつけておきましたが,「感謝を申し上げなければならないと」「感謝しなければならないと」くらいの意味です.
-게 만들다「〜するようにする〔〜させる〕」という表現を追加で紹介しましたが,この表現は動詞にしかつきません.ただし,김밥을 예쁘게 만드는 방법「のり巻きをきれいに作る方法」などのように,만들다を元の意味の「作る」と解釈する文の場合には,形容詞などにもつけることができます.
また,-게 마련이다「〜するものだ」は-기 마련이다で言い換えることが可能です.-기 마련이다については本書では扱っていません.
参考として紹介した語尾-듯と関連して,連体形に続けて用いる듯하다という表現があります.「〜する/したようだ」といった〈推量〉の表現を作ることができます.
例:지금 나가는 게 좋을 듯한데… 今出て行くのが良さそうだけど…
例:밖에 비가 오는 듯해요. 外雨が降っているみたいです.
-는지,-(으)ㄴ지,-(으)ㄹ지はそれぞれ一つの語尾です.分かち書きについて,第23課で扱った-(으)ㄴ 지 … 되다「〜してから…〔期間〕になる」は連体形に지という形式名詞が続いた表現ですので連体形と지は分けて書きますが,-(으)ㄴ지はこれで一つの形式ですので,つけて書きます.
-는지,-(으)ㄴ지,-(으)ㄹ지には助詞-도をつけることができます.例:집에 있을지도 몰라.「家にいる(ある)かも知れない」など.
-(으)면서,-(으)며は新聞記事で,引用などの際によく用いられます.特に-고 하-が脱落して引用符に続けて用いられることが多くあります.以下の例を参照:
김창호 원정대장은 “수많은 난관을 넘어 여기까지 달려왔다”며 “다음엔 북녘땅까지 꼭 달려가겠다”고 했다. キム・チャンホ遠征隊長は「数多くの難関を越えてここまで走ってきた」と述べ,「次は北の地まできっと走っていくつもりだ」と述べた.(통일이 달려왔다「統一が走ってきた」,朝鮮日報ウェブ版,2014年11月17日)
아베 총리는 “아베노믹스로 디플레이션(지속적 물가하락)에서 탈피할 기회를 잡았지만, 소비세 인상으로 다시 경기가 후퇴할 위험이 있어 소비세 연기를 결정했다”면서 “중요 정책 변경인 만큼 국민의 신임을 묻기 위한 선거가 필요하다”고 말했다. 安倍総理は「アベノミクスでデフレーション(持続的物価下落)から脱皮するチャンスをつかんだが,消費税の引き上げで再び景気が後退する危険があり,消費税〔引き上げの〕延期を決定した」としつつ,「重要政策の変更であるだけに国民の信任を問うための選挙が必要だ」と述べた.(자폭? 장기 집권用 도박? 아베 '국회 해산' 미스터리「自爆?長期執権用の賭け?安倍『国会解散』のミステリー」,朝鮮日報ウェブ版,2014年11月19日)
-(으)면서と-(으)며の言い換えについては,二つの動作が同時に行われることを表す場合にのみ可能です.-(으)면서の「対立する事柄を対照的に述べる」などといった用法の場合には,-(으)며で言い換えることはできません.
듣다(ㄷ不規則活用),눕다(ㅂ不規則活用)などに気をつけましょう.
この課の内容からはそれますが,-다가 말다の例文に… 말을 하려고 하다가 말았어요.という部分があります.この文で用いられている-(으)려고 하다「〜しようとする」は第13課で扱った表現ですが,話しことばでは-고 하-が脱落した表現も用いられます.例えば上記の例文の場合,… 말을 하려다가 말았어요.のようになります.
덥다(ㅂ不規則活用),끄다(으語幹)などが含まれています.また쉬다に-았다가/었다가をつける際,縮約が起きるかどうか,もう一度第4課のp.20で確認してみてください.
1番目の例文で用いられている정류장[정뉴장]「停留場」の他に,정거장「停車場」という単語もあります.主に人の乗り降りをする場所が정류장で,人や貨物の載せ下ろしをする場所が정거장,といった程度の違いのようです.なお,『標準国語大辞典』では以下のような説明がなされています(斜体になっている部分は未習の文法項目です):
정류장:버스나 택시 따위가 사람을 태우거나 내려 주기 위하여 머무르는 일정한 장소.
정거장:버스나 열차가 일정하게 머무르도록 정하여진 장소. 승객이 타고 내리거나 화물을 싣거나 내리는 곳이다.
(따위:〜など,-거나:〜したり〈51課〉,-기 위하여:〜するために〈55課〉)
なお,「バス停」という際には버스 정류장が多く用いられる傾向があります.