目次

解答のためのヒント(51課〜55課)

以下の内容のうち,

この部分のように

コメントとして記されているのは,その項目自体についての説明というより,その項目と関連する補足説明です.

第51課

〈選択〉を表す語尾 -거나

二つ目の例のように,-거나の後ろに하다を続けることが可能です.「〜したりする」という表現になります.

また,参考として示した-거나 … -거나「〜ても〜ても,〜しようが〜しようが」のような意味では,-거나の代わりに-건(本書では扱っていません)を用いることができます.例:날씨가 춥 상관없이 나가야 되거든요.

さらに,-거나を-든지(本書では扱っていません)で言い換えることも可能です.例:쉬는 날에는 집에서 청소하든지 책을 읽어요.

問題2

-아지다/어지다をつけた上で,もともと示されている語尾や表現をつけるようにしましょう.例で言えば,깁니나<길다+-ㅂ니다ですので,これを길다+-아지다/어지다+-ㅂ니다のようにするわけです.

なお,르不規則活用(①),ㅅ不規則活用(③),으語幹(④)が含まれています.

問題3

問題5

第52課

問題1

これまでに扱った不規則活用を混ぜています.復習も兼ねて,活用の違いを確認してみましょう.

問題2

問題4

第53課

問題2

問題4

第54課

-기を使った表現(2)

②の-기는요の縮約形として,-긴요も用いられます.また해体では-기는,あるいは-긴という形が用いられます.

本書では扱いませんでしたが,-기を用いた表現は他にも多くあります.-기로 하다「〜することにする」(例:다음 주에 박 선배하고 밥 먹기로 했는데 민수 씨도 같이 갈래요?「来週朴先輩とご飯食べることにしたんだけど,ミンスさんも一緒に行きますか?」),-기도 하다「〜しもする,〜でもある」(例:학생 때는 멀리 떠난 친구에게 편지를 쓰기도 했다.「学生の時は遠く去った友人に手紙を書きもした」,그런 일이 있었던 것 같기도 하고…「そんなことがあったようでもあるし〔あったような気もするし〕…」)なども覚えておきましょう.

問題4

第55課

ここで扱われている「一定の語尾しかつかない用言」には,1文字の漢字に하다がついたものが主に含まれています:

해(서)=해(서),해(서)=해(서),해(서)=해(서),해(서)=해(서)

問題2

問題4