drill
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| drill [2018/11/05 16:54] – [はじめに] yoshi | drill [2020/12/28 22:57] (現在) – yoshi | ||
|---|---|---|---|
| 行 8: | 行 8: | ||
| <WRAP info> | <WRAP info> | ||
| - | |||
| - | <wrap warning> | ||
| 本ページの内容は,書籍の著者である須賀井が個人的に作成,公開しているものです.本ページの内容についてのお問い合わせは,須賀井(< | 本ページの内容は,書籍の著者である須賀井が個人的に作成,公開しているものです.本ページの内容についてのお問い合わせは,須賀井(< | ||
| 行 19: | 行 17: | ||
| 解答のためのヒントや,項目と関連する補充説明などを紹介します.問題によっては,書籍に収録した「解答例」以外の解答についても紹介します. | 解答のためのヒントや,項目と関連する補充説明などを紹介します.問題によっては,書籍に収録した「解答例」以外の解答についても紹介します. | ||
| - | <wrap info> | + | |
| - | + | * 4級レベル:[[drill: | |
| - | | + | * 3級レベル:[[drill: |
| - | * パート2:[[drill: | + | |
| - | * パート3:[[drill: | + | |
| ===== ウェブ教材 ===== | ===== ウェブ教材 ===== | ||
| 行 35: | 行 31: | ||
| 各課に出てくる単語を予習するための,単語クイズです.日本語に合う単語を四つの選択肢から選んでください.各問,一度だけ再チャレンジ可能です.パートごとに複数の課を選択して勉強することができます.予習だけでなく復習にもどうぞ. | 各課に出てくる単語を予習するための,単語クイズです.日本語に合う単語を四つの選択肢から選んでください.各問,一度だけ再チャレンジ可能です.パートごとに複数の課を選択して勉強することができます.予習だけでなく復習にもどうぞ. | ||
| - | * [[http:// | + | * [[https:// |
| ==== 用言活用を集中トレーニング!タップで用言活用 ==== | ==== 用言活用を集中トレーニング!タップで用言活用 ==== | ||
| 行 41: | 行 37: | ||
| 示されたハングルを選択して,正しい用言の活用形を当てるクイズです.出題される用言は,〈ハングル〉能力検定試験の初級(5級・4級)の単語となっています.現在は第1課〜第4課の「해요体の活用」の範囲を扱っていますが,今後不規則活用や,さまざまな語尾を含めて練習できるものにしていく予定です. | 示されたハングルを選択して,正しい用言の活用形を当てるクイズです.出題される用言は,〈ハングル〉能力検定試験の初級(5級・4級)の単語となっています.現在は第1課〜第4課の「해요体の活用」の範囲を扱っていますが,今後不規則活用や,さまざまな語尾を含めて練習できるものにしていく予定です. | ||
| - | * [[http:// | + | * [[https:// |
| ==== シャドーイング練習に!聞き取り問題のランダム再生 ==== | ==== シャドーイング練習に!聞き取り問題のランダム再生 ==== | ||
| 行 49: | 行 45: | ||
| 聞き取り問題の音声を,任意の課を選択して,文ごとにランダムで再生することができます. | 聞き取り問題の音声を,任意の課を選択して,文ごとにランダムで再生することができます. | ||
| - | * [[http:// | + | * [[https:// |
| - | * [[http:// | + | * [[https:// |
| - | * [[http:// | + | * [[https:// |
| + | |||
| + | ===== 正誤表 ===== | ||
| - | {{indexmenu_n> | + | 改訂版の誤り・誤字などについてまとめました. |
| + | * [[drill: | ||
drill.1541404446.txt.gz · 最終更新: 2018/11/05 16:54 by yoshi