sekai:primer
文書の過去の版を表示しています。
−目次
『韓国語の世界へ』入門編 補充ウェブ教材
[2017/03/22] ページの内容を改訂しました.一部コンテンツは別のページに移してあります.
映像コンテンツについては「韓国語の世界へ」ワールドをご覧ください.
単語四択クイズ
各課の「語彙と表現」,例文などの単語を復習しましょう.モバイル向けとPCブラウザ向けのどちらも同じ内容です.
モバイル向け
PCブラウザ向け
Quizletを利用した単語学習
単語学習サイト「Quizlet」に学習セットを作成しました.パソコンからだけでなく,スマートフォンなどのモバイルデバイス向けアプリからも利用できます.無料のアカウント登録自体は不要ですが,登録すると学習の進捗状況が記録されます.
第1課~第3課
以下は,第1課~第3課までの練習問題をまとめたフォルダです.それぞれの練習問題ごとに学習することも,課全体を学習することも可能です.
第4課~第12課
以下は,第4課以降の「語彙と表現」を学習することができるセットです.
- フォルダ:前半(第4課〜第6課)
- フォルダ:後半(第7課〜第12課)
해요体の活用練習(第7課~第10課対応)
해요体の活用を,「ハングル」能力検定試験の初級(5級・4級)出題語彙で練習しましょう.
Quizlet版
第7課〜第10課までの課ごとに学習セットを作ってあります.フォルダ「韓国語用言の活用:해요体・現在」からは,全ての課をまとめて練習できます.
- 韓国語用言の活用:해요体・現在(子音語幹用言) 第7課(7-1)に対応
- 韓国語用言の活用:해요体・現在(母音語幹用言①) 第8課(8-1)に対応
- 韓国語用言の活用:해요体・現在(母音語幹用言②) 第9課(9-1)に対応
- 韓国語用言の活用:해요体・現在(하다用言) 第10課(10-1)に対応
モバイル版
モバイル機器のブラウザ向けの,タップやクリックで答えを選ぶクイズです.上記のQuizlet版とほぼ同じ内容です.
シャドウイング補助コンテンツ
各課の会話文が再生されます.役柄ごとに文字を非表示にしたり,文節をランダムに非表示にしたりすることができます.AndroidやiOSなどのモバイルデバイスでは横画面を推奨.
移動したコンテンツ
以前に公開していて,このページから移動した内容については,移動したコンテンツをご覧ください.
sekai/primer.1604725615.txt.gz · 最終更新: 2020/11/07 14:06 by yoshi